節分に想う
今日は2月2日節分ですね。 季節を感じる行事として日本では大切にされている一面もあります。 節分にまつわる川柳を何首か紹介してみたいと思います。 巻き寿司が 鬼とイワシを 追い払い どこもかしこも恵方巻を販売し、小銭大銭...
ブログ凡愚庵今日は2月2日節分ですね。 季節を感じる行事として日本では大切にされている一面もあります。 節分にまつわる川柳を何首か紹介してみたいと思います。 巻き寿司が 鬼とイワシを 追い払い どこもかしこも恵方巻を販売し、小銭大銭...
ブログ凡愚庵法要を終えて2週間経ちました。 新型コロナの感染報告もありませんでしたので報告致します。 緊急事態宣言が発令されたのが14日でしたので、不安もありましたが 無事に勤修することができました。 法話は住職、前住職による自勤で...
ニュース緊急事態宣言がでることとなりましたが、法座は明日から勤修します。 中止にするのも混乱をまねきますので、どうぞご理解くださいませ。 体調や気分ののすぐれない方はご無理なさらないようお願い致します。 年頭初参会について
ブログ凡愚庵1月8日は御文章開き。 御文章とは本願寺8代目蓮如上人がお書きになられたお手紙のことです。 浄土真宗の大切な教えがお手紙の中に凝縮されています。 お朝事(朝7時のお勤め)は365日お勤めしていますが、1月1...
ニュース2021年の幕開けです。 今年も一年宜しくお願い致します。
ニュース■永照寺年頭初参会について ※期日 2021年1月14日、15日、16日 新型コロナ対策の為、下記の通り3回にわけお勤め致します(いつもより短い時間のお勤めとなります) 都合のいい時間帯にお参りください。 ①9:00~9...
ニュース新型コロナウイルス感染防止の為、 除夜会を中止させていただくこととなりました。ご理解のほど、何卒よろしくお願い致します。 年末年始の開門閉門時間につきまして 通常通り 開門6時半、閉門18時となっております。 ...
ブログ凡愚庵18日婦人会例会は30名を超える参加があり、役員の皆様も驚いていました。 今は一緒に食事をするのは難しい状況です。しかし、顔を合わせ楽しそうに会話をする皆様の様子を見てホッとしました。 顔を合わす 心を合わす 力を合わす...
ブログ凡愚庵16日は親鸞聖人のご命日。 朝7時から本堂にて正信偈行譜を一緒にお勤めして 門徒会館で讃佛偈をお勤めして法話を聞いていただく。冬の朝は暗く寒い。そんな中、片道30分以上かかる場所からお参りくださるご門徒もいる。今月は14...
ブログ凡愚庵18日婦人会の例会は、27名の方が出席してくださいました。 皆様お元気そうでなによりでした。 オンライン研修会・オンライン会議…何度も経験しました。 便利な面もありますが、空間を共有しなければわからないこと...
最近のコメント